読書感想文:序

小学生もすなる読書感想文といふものを、大学生もしてみむとて、するなり。
(言ってみたかっただけ)

さて、好きな車外国車編はさておき、先日自分はとある本を購入致しました。
最初にこの本を読んだのは確か高校1年だか2年だかの頃なのですが、実は読了することなく図書館の返却期限を迎えてしまったので、そのうち購入してもう一度読み直そう、と思っていた次第であります。

その本というのがロバート=ノージック著の『アナーキー・国家・ユートピア』というものでありまして、定価5500円+税というなかなか手の出しにくい価格だったのです。が、遂に購入を決意したというところです。

f:id:takeharu1507984:20200406001227j:plain

ここで(数少ないこのブログを読んでくれている方々のうち)多くの人が「そんな訳分からん本の感想文なんて聞きたかねぇよ」と思ったと思いますが、この著書は最小国家論という考え方を語る上で絶対に外せない!というレベルの超鉄板です。

「じゃあその最小国家論ってのはなんだよ」という話になるのですが、その全てをここに記すには余白が狭すぎる。(は?)

簡単に言えば文字通り国家(政府)の規模、役割、権力は個人の自由を守ることが出来る範囲内で最小化されるべきであるという考え方です。

ごくたまーに言っている通り、自分はこの最小国家論を強く推しています。きっかけとなったのは一橋大学大学院法学研究科で教鞭を取られている(現在は特任教授)森村進氏の著書を読んだ事なのですが、それについてはここでは置いておきましょう。

さて、この『アナーキー・国家・ユートピア』という本なのですが、何せ600ページ程あるので個人的に要約してまとめながら読んでいきたいと考えました。
そこでこのブログ上に読書感想文として書きためていこうと思いついたということです。

自分は政治思想に明るくないですし、不勉強ですので間違ったことなんかも多く書くと思います。
「間違ってるぞ」と思いましたら是非指摘してください。勉強します。

前回読んだ時と違って今回は返却期限が無いので、ゆっくりじっくり読んでいこうと思います。

とりあえず次回は序文について書こうかなと思っております。余裕があれば一章も。


それではまた次回お会いしましょう。

個人的に好きな車(国産車編)

みなさん、どうもお久しぶりです。ガソスタ店員、武井です。
めっきりブログをやってなかったので暇つぶしにチョロっと再開します。
あと画像を貼るというのをやった事がないので今回はそれのテストも兼ねて。

これを見ている皆さんなら俺がガソリンスタンドで働いていることはご存知だとは思うのですが、実はそこそこ車が好きなんですよね。
てことで今回は個人的に好きな車をただただ紹介するコーナー国産車編ということで、行ってみよう。

1.マツダ ロードスター
f:id:takeharu1507984:20200329233212j:plain
画像は2015年〜のNDモデル。
言わずと知れた(?)マツダの名オープンカー。まさにロングノーズショートデッキのテンプレみたいなカッコ良さしてるよね。
お値段だいたい300万円。これから何について書くか決めてないけど多分この記事で新車価格が一番安いと思います()
1500cc直列4気筒エンジン、スポーツカーにしては排気量少ないけど車重軽いからね。
ちなみにバ先のOBの方が乗ってます。いつ見てもかっけーね。
ちなみに他に好きなマツダ車をあげるならRX-7ですかね。ロータリーエンジンは無限の可能性だから(雑)

1.5.光岡自動車 ロックスター
f:id:takeharu1507984:20200329234058j:plain
2じゃなくて1.5の理由はこの「ロックスター」は光岡自動車ロードスターをベースに魔改造した機体だから。光岡ってなんやねんって人が大半だと思うけど、れっきとした国産自動車メーカーの1つです。
基本的に他社の車を魔改造してレトロカーを作ってるところだけど、オロチとかロックスターみたいなやべぇやつもたまに作ってる。
光岡オロチ
f:id:takeharu1507984:20200330001518j:plain
いやこの個性の塊よw
んで、ロックスターに話を戻すと、シボレーコルベットc2スティングレーの完全再現だよね!(伝わらない)
国産でこれは凄いよね!!
確か新車価格500万円くらいだけど、200台限定モデルでもう新車では買えないというね。ああ無情。めっちゃ乗ってみたかったよ…

2.トヨタ 2000GT
f:id:takeharu1507984:20200329235023j:plain
いや、86とかスープラも乗りたい車として好きなんですけど、どうしてもこれを言いたかった。
1967年〜70年まで製造された2000GT。当時の新車価格は238万円。ロードスターより安いと思ったそこのあなた、当時の大卒の平均初任給は2.6万円くらいです。現在の価値でだいたい2000万円ですね()
名前の通り2000cc、直列6気筒エンジンを搭載。
正直自分が生まれる30年以上前の車のことなんてなんもわかんねぇよ、とりあえず見た目カッコイイから選びました。
もはや博物館とかで観るようの車です()
乗る為に買おうとしたら幾らするのかとか言われても市場に出ないので知りませんよ、だいたい1億円だよ。維持費も多分凄いよ(適当)
トヨタ車ならさっきあげた86、スープラ以外にも無難にクラウンとかレクサスlcとかが好きかな。

いやーね、もう結構書くの疲れたよね。
ホンダのシビックS2000NSXは?スバルのインプレッサBRZは?日産のフェアレディZGT-Rは?と無限に追い詰められそうではあるんですけど、もう湯船でのぼせそうなのでこの辺で辞めます。

どうでしょうか、多分こんな記事真面目に読んだ人はほとんど居ないことでしょう。なぜなら車に興味ない人からしたら「オタクキモッッ」で車好きからしたら「なんやこのニワカ」となるからですね。
全部読んでくれたあなた、ありがとう。

次回があれば外国車編でお会いしましょう。次は風呂以外の場所で書きたいと思います。



あれ?実質ロードスターを紹介しただけでは???

私の好きなアニメについて(目次編)

5限、仏教概説
騒がしさとヤニ臭さに耐えながら目次の作成を開始する
てかPC持ってきてレポートやれば良かった
ちなみに進捗は以前1文字
さすがにやばい

ということで予告通り俺の好きなアニメを何個か挙げていきたいと思う
これを読んで見てくれる人がいたら嬉しい
あと、劣等生とか氷菓とかガルパンとかも無難に好きだけどそれなりに有名だから除外する
ランキング形式にでもしようかと思ったけどめんどくさいから適当に列挙形式

一応目次的な何かは作るかという親切心

1 manglobe作品
1.1 サムライチャンプルー
1.2 Ergo Proxy

2 今敏監督作品
2.1 Perfect Blue
2.2 パプリカ
2.3 妄想代理人

3 攻殻機動隊シリーズ
3.1 劇場版攻殻機動隊シリーズ
3.2 攻殻機動隊S.A.C.シリーズ
3.3 攻殻機動隊ARISEシリーズ

4 湯浅政明監督作品
4.1 カイバ
4.2 四畳半神話大系

5 特にこれと言ったカテゴリーがないやつ
5.1 serial experiments lain
5.2 京騒戯画
5.3 残響のテロル

記事を書き始めたら他にも思い出すかも
その時は適宜更新していく予定

暇つぶし

人生は死ぬまでの暇つぶしである

という格言は聞いたことがあるのではなかろうか。
ちなみに元ネタは知らない。
なんならこれを書くために調べたけどよくわかんなかった。
知ってる人は教えてくれ。

俺は常に中途半端な人間だ。
中学受験も大学受験も合格したのは第3志望までだった。
勉強は好きでもないが何もしていないと焦燥感に駆られ、身にならない勉強を繰り返した。
受験期になっても勉強に集中せず、「お前らそんなに勉強にマジになってどうした?」と斜に構えてはいたが、結局受験の結果は誇れるものでは無かった。
天才に憧れ、模倣しているだけの凡人なのだ。

部活動はどうか。
中学時代はアーチェリー部に所属したものの、部内でトップレベルのサボり魔だった。
運動は好きではないのに、親に運動しろと言われて入ったような部活だ、モチベーションの欠片も無かった
高校では囲碁将棋部に所属した。
部室を訪れてはゲームをしていただけであった。
結局崩し将棋五目並べしか出来ないという有様である。
結局高一で部活はやめたが、勉強に専念するかと言えばそんなことは無かった。

では趣味はどうだろうか。
他人に誇れる趣味はあるだろうか、他人に話せる経験や思い出はあるだろうか。
趣味と呼べるようなものは無い、面接で何も話せず、自分でも驚いた。
結局「睡眠とYouTube観賞です!」と答えたが、よく採用されたものだ。
そして人生経験は非常に希薄である。
思い出と言えば修学旅行くらいだろう。
ラスベガスで銃乱射事件があった時、近くにいたという経験はなかなか稀有ではなかろうか。


こういう類の人間がよくすることと言えば考えることである。
「死後の世界はどうなっているのだろう」とか「実はこの世界の他の人間は全てゲームのNPCなのでは」とか、そういうことを考えたことがある人は少なくないはずだ。
最近のマイブームは何故自分は生きるのかについて考えることだ。
ちなみに病んでいるわけではないぞ。

例えば神様が現れて、お前は明日死ぬか生きるかを選択できる、と言われたら、俺は間違いなく生きるほうを選択するだろう。
みんなも生きるほうを選択するんじゃないか。
しかし中途半端人間である俺は、生きるほうを選択する理由が特にないのである。
「明日も大学に行って友達、彼氏彼女と遊びたい」とか「明日も趣味の何かをしたい」とか、はたまた「明日も某アニメ映画を観たい」とかの欲求が無いからだ。
明日も昼頃に起きて、YouTubeを見て、Twitterをやって、寝る。
バイトがあればやるが、結局給料が欲しいからやるだけであって別にやりがいなんてない。
その稼いだ金も何か買いたいものがあるという訳ではなく、適当に浪費する。
ではどうして俺は明日も生きようとしているのだろうか、何に生きがいを見出しているのだろうか。

結局、答えらしい答えは見つかっていない。
そんな選択を迫ってくるような神など存在しないからのうのうと自堕落に生きているだけなのかもしれないし、その自堕落な生活に幸福を見いだしているのかもしれない。

俺に出来ることがあるとすれば、選択の余地も与えず、死を宣告するだけの死神が現れるまでの間、暫しの暇つぶしをすることだけである。

大罪を犯す

俺は今大罪を犯している



話は変わるが、俺がさっきまでやってたゲームは、7vs7のオンラインゲームなのだが、味方がクソだった
1vs1なら負けても納得できるけど味方のせいで負けるのはゴミ
まぁ自分も大して上手くないよ、でもさすがにアイツらは下手くそすぎる
マジギレ案件
友人制作の男子力検定の項目にもあったけど、やっぱり舌打ちはしちゃうよなぁ


ゲームと言えば最近俺は家で引きこもってゲームとYouTubeTwitterばっかりやってる
大学生の夏休みってもっとウェイだと思ってたけど、これでいいんか??
バイトはちょっとやってるけどゼミは寝坊して休みまくってるしなぁ、ちょいと自堕落すぎるかね
自堕落と言えば友人M氏の卒業文集、『堕楽』はなかなか良いから栄東生は読んでみてくれ、彼がこのブログを見てるかは知らんが


普段の生活も荒れてるから食生活もおかしくなりつつある
特にラーメン、こいつはヤバい、美味すぎる
あ、二郎はしばらく封印で()
これ以上偏食が続くと身体が壊れそうで怖い
ヒョロガリだから脂肪だけつくと自重が支えられなくなりそうだわw


さて、こうやって陰キャ引きこもり生活をしていても大学生という立場上どうやっても陽キャが目に入ってしまうんだよな
なんでアイツらあんなに人生楽しそうなんだろうな
まぁ俺も今日友達とカラオケ行ったし陽キャってことでいいよね?
まぁ陰キャなりに人生楽しんでいこうぜ


それで陽キャのどこが憎いかってあの人種は絶対誰かしらと付き合ってるんだよな、絶対
でも陽キャの可愛い女を見ると想像が膨らむよなぁ
だって彼氏にはめちゃくちゃ激しく犯(ry
失礼、ここで話すべき内容では無かったな


俺の何がいけないかって、独占欲というか所有欲というかが強いんだよなぁ
メンヘラみたいなことにはならないけどね(牽制)
でも逆に言えば独占欲が強い人間に対しての理解は有るから独占し合えばいいんじゃないかな
独占されたいガールはいないものかね


最後になるが、俺の性格の一番の問題点として、自尊心が過大であることが挙げられるね
まぁこれは俺の知り合いなら誰しもが知っているようなものだけどね
ちなみにこれはサイコパスの性質の一つらしいよ
サイコパスってなんかカッコイイからいいけどね(万年中二病)



何の話をしていたか、大半の人には分かってしまったような気がする
もちろん構成に無理があったことは自覚している
正直順番まで合わせる余裕なんて無かった
ちなみにタイトルはまた『氷菓』からの引用
アニメ6話、小説だと『遠まわりする雛』2話にあたるかな
なんの事かさっぱり分からなかった人は見てみればわかるはず
てかオススメだから普通に全部見てほしい

さてもうこんな時間になってしまったか
実は今はこんなの書いてないで民法の論述やらないといけないんだけどね、明日ゼミだし
まぁだからこそ、俺は今大罪を犯しているってことになるんだけどね

無題

『人は見た目が9割』という書籍が数年前に流行った記憶があるが、小説も漫画もアニメもブログもタイトルが9割であると私は思う。
無論タイトルが面白ければ内容も面白く、タイトルがつまらないものは内容もつまらないという意味ではない。そもそもタイトルが魅力的でなければ人が手に取ることは無いから、必然的に人気は出ないという話である。
ちなみに私は先ほど挙げた著書を読んだことがないのでなんとも言えないが、対人コミュニケーションにおいて第一印象の影響は大きいけど、身だしなみ、清潔感には気を付ければ大丈夫だよとかそういうお話だろう。
逆に見た目が全てだから皆整形手術をしようねという話だったとしても興味深いが。

つまり、魅力的でないタイトルを冠し、一目見ただけでぎっしりと活字が詰まっていて、前記事と打って変わって「私」という一人称と無駄に文語的なこの記事は不人気であるということだ。
なぜ一人称を変えたのか、なぜまた書くことにしたのかという疑問に関しては、「太陽が眩しかったから」としておく。
ここでクスッとした人間は多少なりとも読書が好きな人間だろう。

さて冒頭の話に戻りたい。
なぜ私がこんな話をしたかと言えば、昨日から今朝にかけて見たアニメについて話そうと思っていたからである。
タイトルが9割と言ったように、私がこのアニメを見ようと思ったのも、タイトルに惹かれたからである。
中学校を卒業して久しいが、私は未だに中二病というやつなので、こういったタイトルに惹かれるのである。
私はこれからの物語の想像を掻き立てられるようなどちらかと言えばハッピーエンド、的な終わり方を好むが、このアニメはやるせない気分になるものの上手くまとまっていて、伏線の回収も綺麗で個人的に満足している。
内容についてはネタバレになりかねないので触れないでおくが、多少暴力的な表現があるから苦手な人はやめた方がいいかもしれない。タイトルに反して流血沙汰は少ないからそこの心配はあまりしなくても良いと思う。
11話完結と比較的短いので是非皆も見て欲しい。
タイトルを知りたい諸君は私のInstagramの投稿を見てほしい。
ついでにフォローもしてくれても構わんぞ。

十年後きっとこの毎日のことを惜しまない

ちなみに数時間後には惜しんでる予定だよ
特に書きたいことなんて無いけど「私、気になります。」的なノリで始めてしまった
デザインとか配置とかそういうのは分かんねぇからとりあえず後回しで行く

さて、最初だし自己紹介でもしようかね
まぁ大体の個人情報はTwitterで言ってるし改めて言うことでもなさそうだが

2000年12月28日生
ちなみに生まれも育ちもさいたま
北浦和駅前の埼玉社会保険病院(現:埼玉メディカルセンター)で産まれたらしい
すっごいどうでもいいな
性格は極めて社会不適合、高校でのあだ名は健常者の限界
あ、いじめられてた訳では無いので安心してくれ、菅田将暉って言われてた時期もあったからな
まぁ「薔薇色」の高校生活とは行かなかったけど楽しかったな
性格の話をするなら飽きっぽいって言うのもあるかもね、ブログってそういう人には向かないんじゃなかろうか()
んで今は中央大学法学部法律学科1年
なぜこの大学を選んだか、色々落ちたから、あとステハゲがいたから
留年、おめでとーーーーー
サークルは英米法研究会に所属、まぁ行ってないけど
なんだかんだ友達は多少いる、彼女はいないが
公言してる通り猫顔が好き、周りにいたらぜひ紹介してくれ、コミュ障だから会話できないけど
趣味は無いとか言いつつYouTubeアニメ読書とかはしてる、まぁ「やらなくてもいいことはやらない」けどね
バイトは試験監督とガソリンスタンドとUberEATS、UberEATSはこれからやるよ
そういえば今日、いや昨日か、ガソリンスタンドの方で焼肉を頂きました、美味かったね、タダだし()
あと女性陣のレベルが高いのもポイント、まぁでも元カノの友達(ry

こんなもんで俺がどんな奴か分かっただろうか
まぁ俺がどんな奴か知らない奴はまずこれを読む事すらないだろうけども

まぁ俺がどんな人間か、もっと知りたいって人(誰得)は高校の卒業「文集」を読んでみてくれ
これを読めば俺の人間性がよく分かるんじゃないかな
読むに耐えないと思うけどまぁ頑張れ



利己性の恢復
六組十番 (一応氏名略)

私は栄東での中高六年間を通して、身勝手だとか独善的だと言われることが多かった。幼少期から頻繁にそう言われていたし、無論自覚はあるので自分の言動を反省することも少なくない。しかし私は自分の利己的な態度を根本的に覆すつもりはない。語弊があるかも知れないが、私が言いたいのは自分が人間として当然に持っている利己的な本性を建前や偽善で糊塗するつもりはないということである。
近年、日本を含む多くの国家で福祉を重視する政策が取られており、自由至上主義者の私は肩身の狭い思いをしている。生物が群れを形成したり共生したりするのは、一個体一種族では生存できないからである。人間社会が個々人のためのものから国民、人類全体のためのものへと変容してしまったことこそ、人類の衰退を示す何よりの証拠ではなかろうか。利己性の恢復の他に人類の未来は無いと私は思う。



いやー、そこの君、よく読めたね、文才が無さすぎてゲロ出るかと思ったよ
この時は「仲間のために殉じて全てを赦す」みたいな利他主義が美徳とされてるのがどうにも納得できなかったんだよなぁ
なんだろ、アイン・ランドに影響でもされたのかな?
それにしても卒業に際してこれを書くとはなかなかやるね
皆が皆思い出プギャーとかズッ友ホゲーとかやってて逆張りしたくなっちゃったのかな?典型的「灰色」陰キャだね
最近流行りのあれ、みんながロボットに見えたとかそういう奴だよ(適当)
ちなみに母親はこれを読んで泣いてました(勿論悪い意味で)


話がいよいよ脱線して終着点すら見えなくなってきた
ついでに言うともう朝の6時だ
ねみーからやめるって言ったけど本当は書いてたんだよね
続くかな?どうだろ、少なくともこんな面倒臭い真似はしないかな
まぁここまで読んでくれた君なら次も読んでくれると信じてるよ

まぁこのブログとかいうのも将来読んで悶絶するんだろうね、今楽しいからいいけど
ほら、「全ては主観性を失って、歴史的遠近法の彼方で古典になっていく。」って言うじゃない?
「いつの日か、現在の私たちも、未来の誰かの古典になるのだろう。」ってね

じゃあ『氷菓』、是非読んでみてくれ